知って得する掃除機の豆知識!

スポンサーリンク

普段使っている掃除機、ちょっとしたことで掃除をした気になってしまっている可能性があります。ここでは、そうならないために少しですが掃除機の豆知識をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

掃除機はもちろん前に押しながらかける

掃除機って押すときか引くときどっちが吸引力が強いかご存じでしょうか。

正解は、引くときです。

掃除機をかけるのはとても簡単で、押して引くという単純な作業なのですが、この引くときの方が吸引力が強いことを知らずにやってしまうと効率よくゴミを吸い取ることができません。

掃除機をかけるときは気持ち押すときの倍くらいの時間をかけて引くようにしましょう

素早くかけるのではなく、ゆっくり動かすとより効果的です。

朝の明るいうちに掃除機をかけてしまう

掃除機はみなさんいつかけているでしょうか?おそらく朝が多いのではないでしょうか。

まさか真夜中に掃除機をかけますって人は少ないと思います。

さて、掃除機をかけるもっとも効果的な時間ですが実は夕日が沈んだ夜なのです。なぜならば、掃除機はホコリやチリだけを吸い取るわけではありません。

あのいや~なダニも吸い取ってくれます。このダニですが、実は夜行性であるため朝など日が出ている間は隙間に隠れているのです。そのため掃除機ではうまく吸い取ることができません。

特に畳などがある和室などでは特に注意が必要で、隙間だらけでありダニの住処となりやすい傾向にあります。

とはいうものの、夜にかけると音がうるさくて周りの迷惑に…と思われるかもしれません。そんなときに効果的なのは、朝など日が出ているときに雨戸やカーテンなどを閉め部屋を暗くするのです。そうするとダニは夜だ!と勘違いして出てきます。そこを狙って掃除機をかけまくるのです。

手間かもしれませんが、定期的にすることでより掃除が効果的になります。

コードの黄色マークは超えないようにする

掃除機のコードを伸ばしていくと黄色のマークが出てくると思います。

その時に、「あっ、伸ばしすぎた!」と思われるかもしれませんが、実はその逆でここまで出してという意味なのです。その先にある赤色のマークがこれ以上はダメという意味です。

おそらく皆さんはこの黄色のマークを「これ以上出してはダメ!」だったり「もう少しでコードの端です。」とい意味を表している考えているかもしれません。

「なぜ黄色のマークまで出して」という意味なのかというと、理由は2つあります。1つ目は、掃除機のモーターの発熱によって出し切っていないコードが傷まないようにするため。2つ目は、引っ張り出したコードが短いと移動時に断線する恐れがあるからです。

めんどうかもしれませんが、掃除機をかける際には黄色のマークまでコードを出すようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました