【マイホーム】失敗しない為の効率的な情報収集方法!

スポンサーリンク

家・マイホームを買うと決めたら、いよいよ情報収集を行うと思います。ネットでググってみたり、街中にあるフリーペーパーなどを見てみたり…情報収集方法にはいろいろあると思います。

しかし、全てに目を通すとなるとかなりの時間を使うことになり、情報収集だけで疲れてしまいます。そんなことがないように、効率的に情報収集をするため、さまざまある情報媒体の特徴をしっかり知っておきましょう!

ここでは様々な情報媒体及びその特徴をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

情報媒体の特徴

チラシ広告

新聞の折込チラシやポストに入れられるチラシなどがこれに当たります。

内容は様々で、最新物件から中古物件まで、建売り物件からマンションまで紹介されているものが多いです。またこのチラシ広告は定期的に入るため、都度新しい情報を得る事が可能でり、長期間売れていない物件をチェックすることも可能です。

チラシ広告は、エリアが限定されているケースが多いため紹介数は少ないのが特徴です。

今住んでいる住まいの近くで探されている人におすすめの情報媒体であるといえます。

モデルハウス・モデルルーム

住宅展示場のモデルハウス、新築マンションのモデルルームなどがこれにあたります。

ただ、注意が必要なのは、これらは高いグレードで建てられているケースが高い為、実際自分の家を建てる際はちょっとグレードを下げないと予算オーバーになってしまうケースが多い。なので、あくまで参考程度にすべきといえます。

これらは、実際に住まいを体験してみたい人や、最新の設備や間取りを知りたい人におすすめです

住宅情報誌

書店で売っている情報誌や駅などにあるフリーペーパーがこれにあたります。

これらの特徴は物件数が多い事。そのため、エリア内の比較をすることができます。また、マイホーム購入時に必要な最低限の知識や購入者の体験談などを記載している場合もあります。

しかし、発刊されて日にちが経っているケースが多いため最新の情報でない場合があります。

住宅情報誌は、基本的な予備知識を知っておきたい人や体験談などを知りたい人におすすめです

オープンハウス・オープンルーム

建売物件や中古物件の内覧がこれに該当します。

実際の状態を知ることができたり、見て触ったりすることが可能。より購入したときにどのようなライフスタイルをしていくかの想像がつきやすい。

建売物件や中古物件を中心に探している人におすすめな情報媒体であるといえます

住宅関連会社の会員向け会報誌

気に入ったハウスメーカーがあるのであればぜひおすすめなのがこれです。

会員向けに発行している冊子で、大規模な分譲などの情報をいち早く知ることが可能です。また、ハウスメーカーの実例など様々な情報も知ることができます。

すでに気にっているハウスメーカーがある人や新築の分譲マンションや戸建て住宅を探している人におすすめです

不動産業者の情報

地域密着型の不動産会社や、大手不動産会社などがこれに該当します。

地域密着型は、地元の中古物件などを多く取り扱っているケースが多く、大手不動産会社は、広めの土地や建物を扱っているケースが多いのが特徴です。

希望内容を担当者に伝えておき、随時情報をもらうのが一般的です。なので、最新の情報が入りやすいのが特徴。

住みたいエリアが決まっている人やアドバイスを受けながら決めていきたい人におすすめの情報媒体といえます

インターネット

もっとも使用する情報媒体といっても過言ではないのがインターネット。

物件情報が非常に多い為、いろんな面での比較検討を可能とする。また、物件情報以外にも家の購入に関する知識を習得することを可能とします。

しかし、ネットは全て最新とは限りません。法律が変わる前の情報なんてこともあり得ますので注意が必要です。

手軽に情報収集をしたい人、まずはいろんな面で知識を習得したい人におすすめの情報媒体といえます

失敗しないためのテクニック

よく展示場などに行くと、氏名や住所、電話番号などを記入を求められます。しかし、本気で家の購入を考えているのであれば、正直に全て記入することをあまりお勧めしません。

えっ?と思われるかもしれませんが、通常、氏名などの記入を行った時点で自分の担当者が決まってしまいます。家の購入は長丁場、そんな時に自分との相性が合わない人が担当になってしまっては理想の家を購入することができません。

なので理想は、気に入った会社を2社ほど絞り込み、その中でこの人!といった担当者を見つけたときに自分の情報や希望などを伝えるようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました